今までで一番しんどいお正月

  1. ホーム
  2. tocolaso 柏店
  3. 今までで一番しんどいお正月

皆様、あけましておめでとうございます!

tocolaso柏店 中嶋です!

 

こんな感じで、2018年(戌年)もスタートしましたが、

皆様、どんなお正月を過ごしましたが??

 

スタッフのお正月ブログを見ても、皆それぞれ充実してた4日間を過ごしたんだろうな~~~と遠い目をしています。

 

さて、ナカジはというと・・・

 

30日に無事営業納めをし、

よし!4日間、お正月を満喫するぞ!と意気込んでいたのですが、

思い出してしまったのです。

 

【家の大掃除がまだ終わっていない】ことに。

 

 

次の日(大晦日)から実家に帰省する予定だったので、

これは今からやらないと帰れない!新年を迎えられない!と思い、

 

●台所の換気扇

●シンク

●コンロ

●エアコンのフィルター

●電気のホコリ拭き

●お風呂掃除全般

を帰宅後にせっせとやっていました。

 

大体掃除が終わったのは午前1時 (だらだらやってたので・・・www)

ピッカピカになったお風呂に入って就寝したのが午前2時。

 

そこから1時間後の午前3時。。。

 

 

 

 

あまりのお腹の痛さで目が覚めました。

 

 

もう・・・

全身の毛穴が開いて、冷や汗がしたたるくらいの。

 

ベットの上でのたうちまわるナカジ。

救急車を呼ぼうか。。。。

このまま耐えるか。。。。

 

お腹の激痛も、波がある感じで、

しばらくしたら少し落ち着く→激痛→少し落ち着く の繰り返し。

変なものでも食べたのだろうか?

でも(ソッチ)の腹痛ではない。。

しかもこの日、ナカジはおにぎりしか口にしていない。

 

31日 大晦日

 

起床してからも、そのお腹の痛さは変わらず、

冷や汗ドバーな感じ。やばい感じ。

携帯を見ると、母から一通のメールが届いていました。

 

 

くるり・・・・・ん・・・・・???

可愛く帰る時間聞かれても・・・・

とても帰れそうにありません。

思わず近況を報告。

 

 

ここからまさかの、スルーでしたからねwww

いや・・・・心配しよ・・・・???

 

それから待機していましたが、いよいよ本格的にまずくなってきたので、

実家にTEL!!

大晦日は病院がやってないかも・・・とゆうことで

救急病院へ!!!

 

!!!

 

点滴ェェェ・・・・・

 

血液検査、レントゲンの結果

盲腸予備軍だそうで、

 

そこから発熱!!!!

 

がっつり~~~~

この後更に熱は上昇。

薬を処方され、何とか実家へ搬送。

様子見で悪化するようだったらもう一度来てください。

 

さすが救急病院wwww

応急処置しかしてくれないwwwww

 

自宅に帰ると、テレビには紅白。そして安室ちゃん。

『ああ・・・・・今日は大晦日だったんだね。私何してんだろ・・・・』

涙があふれてきましたw

 

 

31日から3日までのお休みですが、

31日から3日まで実家から一歩も出ずに過ごしました。

 

4日の仕事始めで、

私にとっての初日の出を初めて浴びました。

 

 

3日間の消費量ぉぉぉぉ・・・・ww

ほんと、これしか無理でした。

 

 

実家にいるのにも関わらず、

お正月どこにも一緒に出掛けられずに親には迷惑ばかり。

ほんと申し訳なかったです。

 

一日中愛猫チロ(17)と寝てました。

 

かわいいんです。

3日の夜に自分の家に帰る時・・・

 

 

 

『お大事にニャ。』

なんかそんな表情されましたww

 

 

今年は前厄のナカジ(30)

健康のすばらしさをこれでもかと感じたお正月でした。

 

とほほ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者

中嶋綾香