こんにちは!柏店の簗田です!
先日、2日間に渡りパーソナルカラー診断の勉強会がありました!
パーソナルカラー診断とは、
その人に似合った色、健康的に見える色を診断することです!
瞳の色、地毛の色、手の血管の色などなどで
診断していくもので
大きく分けてイエローベース、ブルーベースに分かれ
そこからさらに、春・夏・秋・冬に分かれます!
今回、カラー実習の時間があり
私はモデルをやらせてもらったのですが
まずパーソナルカラーの診断をしてから、
カラーを決めるという流れでやっていきました!
私はブルーベースの夏(ブルベ夏)だったので、
ピンク系の色や淡いパステルカラーの色が
得意な分類でした!
ブルベ夏は明るめのカラーが似合い、
アッシュ、グレー、ピンク、バイオレット系などが似合うので
私はカウンセリングの結果、
今回はバイオレットとベージュを組み合わせた色にチャレンジしてみました!!
before

ここ最近ずっとハイトーンをやっていたので
ベースはすでに明るめで黄色味が出ています。
after

違いがわかるでしょうか!?
10トーンくらいのバイオレットベージュです!
黄色味が少しとれて、くすみ感が出たかと思います!
ここで暗めのバイオレットにしてしまうと
お肌の色がくすんで見えてしまうので、
明るめでキープしました!!
自分に似合う色が分からない方は、
是非スタッフに相談してみて下さいね!
今もうちょっと勉強中なので、しっかり診断できるようになったら
皆さんも是非パーソナルカラー診断させて下さい😊