毒💀|nemoto


こんにちは!根本です!

 

少し前になりますが、

めずらしいイベントがあったので上野に行ってきました!

 

 

『毒展』です!!

 

毒と聞いて私が思い浮かべたのは毒キノコくらいで、

あとは毒ってどんなのがあるんだろう・・・??

と思い、行ってみることに!!

 

写真OKコーナーがたくさんあったので、

一部をご紹介します!

 

 

まずはこちら。

ハチ、ヘビ、毛虫・・・・

大きいオブジェがどーーん!!

 

 

シュミット指数って聞いた事はありますか?

どのハチに刺されるのが一番痛いのか。

自らが実際に刺されてみて、その痛さを比較し数値化したものだそうです!

それを体験したシュミット博士の名前がそのまま名付けられたそう!

ちなみに一番刺されて痛い場所は鼻の穴みたいです!笑

 

 

こちらは世界のあらゆる毒きのこ!

毒きのこによる中毒症状は腹痛や痙攣だけではなく、

悪酔いになったり幻覚が見えることもあるそう!

きのこの毒性を見分ける万能な方法は存在しないそうです!

 

 

 

こうした動物や植物の毒から身を守るよう、

耐える力を身に着け進化してきた虫たちもいます!!

 

 

 

他にも私たちのごく身近に潜む毒も。

 

カビやハウスダスト、タバコやじゃがいもの芽・・・

この辺は想像しやすいかもしれませんが、驚いたのは

小麦粉、たまねぎ、ぶどう、チョコレート、マグロ、紫陽花!!!

人間には影響が無くてもペットには毒となったり、

アレルギーなど特定の人には毒となるものもあるそうです!

 

 

ネタバレになってしまうのでここに載せたのはほんの一部ですが、

私が想像していたより遥かにいろんな毒があって、

でもその毒のお陰で私たちの生活が豊かになっている部分もあり、

奥が深いなぁと思いました。

 

 

ちなみにこの毒展、あと1週間程やってます!!

この10倍見応えがあるので、

興味がある方は是非行ってみてください^^

 

 

松戸 0473623662

柏  0471571399

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です